fc2ブログ

「こぎん刺しで作る暮らしのこもの集」ブティック社

この度、ブティック社様から、


こぎん刺しで作る 暮らしのこもの集』が、出版になりました。


image64-13_文字入り縮小


この本は、これまでのブティック社様から出版された、

「こぎん刺し」シリーズの本の中から数点を選び出して、

合本にして出版されたモノだそうです。



実は私もlittle by littleと言う名前で活動していたこぎん時代に、

何冊かこぎん刺しの作品を掲載して頂いたことがありまして、


image64-12_文字入り縮小



それがこの2冊なのですが、



今回出版の「こぎん刺しで作る 暮らしのこもの集」にも、

再度何点か作品掲載して頂いております。







image64-11_文字入り縮小



こぎん刺しのかわいいこもの」からは、

写真のコースター、額飾り、ポットマットなど数点。








image64-10_文字入り縮小


北欧風がかわいい 小さなこぎん刺し」からは、

ブローチや、お家コースター、がま口、

    バレッタ、ビスコーニュ風針刺し、などなど…。







う~む、それにしても、

いざ棚の中から昔のこぎん作品を引っ張り出してきて、

こうして並べてみたら、本当に感無量~~~(T^T)♡



すごーく久しぶりに、昔の自分とご対面したみたいで、

とても不思議な気分です…♡



あの時の自分も結構頑張ってたじゃないか、うんうん」 と、

勝手に一人想いにふけってみたりして…(* ̄‥ ̄*)





ハッΣ(´Д`*)イカンッ!、


それはそうと、

もちろん、もちろん、他の作家様の作品も本当に可愛い、

秀逸なものばかりが集められておりますので、



こぎん刺しをされる方は是非、

こぎん刺しで作る 暮らしのこもの集』、

      お手にとって頂きたい一冊です




--------------------------------------------------------



image64-14_縮小文字入り


これはオマケの勝手にお気に入りチョイス、

「お家のコースター」。


シマシマお屋根が可愛いなぁって、

  自分でもつい思ってしまうんです…( ´艸`)








image64-16_文字入り縮小



もう一つ、このページ写真もお気に入りです(* ̄‥ ̄*)

たぶん、

白鳥さんと一緒に作品が撮影されているから…♡(←鳥好き)





そして今回の合本、1ページ目の作家名欄に、

横糸刺繍/リブリ」と、記載頂きました。

ブティック社様、本当にありがとうございました。






//////////////////////////







2021.09.10 | | コメント(0) | お知らせ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

リブリ

Author:リブリ
--------------


 刺繍迷子から抜け出そう!



クロスステッチや、沢山のステッチ刺繍、
色々な刺繍に挑戦してみるけど続かない…。

そんな刺繍迷子の方はいらっしゃいませんか?

リブリから「横糸刺繍(こぎん刺しから生まれた具象模様)」を、お届けしたいと思います。


どなたでも始めやすく、
一つのモチーフの完成が早いので、達成感の得られやすい刺繍。

ただ今、
『横糸刺繍通信講座』の
開設を目指して、奮闘中!!



◇お教室の予定◇
●黒石市松の湯

月一回土曜の午後開催(要予約)→日時・内容等、詳しくはお問い合わせください。


ご予約は下記問い合わせ欄か、メール weft.embroidery@gmail.com にてお願い致します。


●弘前ヨークカルチャー
毎月第2水曜日
13時~16時
随時加入者募集中です。
※見学可能です(無料)

お問合せ・お申込みは、
ヨーカドー弘前
0120-567-555 または
0172-37-1061までお願い致します。



●青森ALiカルチャーセンター
横糸刺繍講座
毎月第一日曜日
13時~15時


お問合せ・お申込みは、
青森ALiカルチャー
0120-567-666 または
017-762-4311までお願い致します。





HP
リブリのホームページ

Instagram
リブリのインスタグラム

Online-SHOP
小さな手芸雑貨店リブリ


★お問い合わせ★
E-mail


✽当ブログの写真の無断使用は、ご遠慮下さい✽

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR