fc2ブログ

ミモザのジュレキャンドル

昨日3月8日はミモザの日だそうです♡


ミモザ大好き・3月いっぱいは毎日ミモザの日の私としては(笑)、

シュクレさんでの「ミモザのジュレキャンドルと低糖クッキー」ワークシッョブに、

参加せずにはいられませんでした~(笑)


image53-9_縮小文字入り


ご覧ください、参加者の皆さんの美しいミモザキャンドル



ジェルキャンドルって透明だから、

窓辺に置くと、キラキラとっても綺麗~(*´˘`*)♡



もちろん火を灯しても、小さなライトを入れても美しいです。





image53-10_文字入り縮小



どうしてもなぜか、

葉と実とを均等に交互に並べる発想しかないんだなぁと気づいた私…(;'∀')(笑)



今度機会があったら、

他の皆みたいに、実ものを多めに漂わせたり、


あえてアンバランスにしてみたりしたいです。



でも(私には)難しいんだけどね~(* ̄‥ ̄*)♡







image53-11_文字入り縮小


低糖クッキーも美味しかった!!


確かに糖質摂取については、

ちょっと生活を見直ししたいなぁと思っていたところ…




美味しくて、可愛くて、参考になりました*^^*





コロナ対策などで、

知らず知らずのうちにどよ~んとしがちな近頃だったけど、



大好きなミモザの黄色パワーに包まれて、

楽しい時間を過ごせた一日でした~♪♪♪





素敵な企画をして頂いたシュクレさん、

一緒にご参加下さった皆様、

ありがとうございました♡♡♡





+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.







2020.03.09 | | コメント(0) | ひとりごと

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

リブリ

Author:リブリ
--------------


 刺繍迷子から抜け出そう!



クロスステッチや、沢山のステッチ刺繍、
色々な刺繍に挑戦してみるけど続かない…。

そんな刺繍迷子の方はいらっしゃいませんか?

リブリから「横糸刺繍(こぎん刺しから生まれた具象模様)」を、お届けしたいと思います。


どなたでも始めやすく、
一つのモチーフの完成が早いので、達成感の得られやすい刺繍。

ただ今、
『横糸刺繍通信講座』の
開設を目指して、奮闘中!!



◇お教室の予定◇
●黒石市松の湯

月一回土曜の午後開催(要予約)→日時・内容等、詳しくはお問い合わせください。


ご予約は下記問い合わせ欄か、メール weft.embroidery@gmail.com にてお願い致します。


●弘前ヨークカルチャー
毎月第2水曜日
13時~16時
随時加入者募集中です。
※見学可能です(無料)

お問合せ・お申込みは、
ヨーカドー弘前
0120-567-555 または
0172-37-1061までお願い致します。



●青森ALiカルチャーセンター
横糸刺繍講座
毎月第一日曜日
13時~15時


お問合せ・お申込みは、
青森ALiカルチャー
0120-567-666 または
017-762-4311までお願い致します。





HP
リブリのホームページ

Instagram
リブリのインスタグラム

Online-SHOP
小さな手芸雑貨店リブリ


★お問い合わせ★
E-mail


✽当ブログの写真の無断使用は、ご遠慮下さい✽

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR