fc2ブログ

木とお家の横糸刺繍(埋め込みステッチ)

またまた新しいお教室課題「木とお家」です!


image14_文字入り縮小


こちらは横糸刺繍による埋め込みステッチを、

2種類使用しています。



ですので、お教室にて3種類以上作品を完成されている方は、

是非いつか挑戦して頂きたい課題となっております(*´˘`*)



新しいステッチを使って、

可愛い刺繍にトライしてみましょう♡





埋め込みステッチ・・・同じ布目の穴から、左右に糸を出して、

横長ラインを刺繍したり、別色を並べて埋め込むように刺繍するやり方です。



↑呼び名がないと説明しにくいので、

便宜上埋め込みステッチと呼んでいます。



※もう少し詳しく書いた記事はこちら → 横糸刺繍の新しい刺繍方法




*******************************









2019.08.26 | | コメント(0) | 横糸刺繍について

Holst gamの毛糸を刺繍糸に…


最近お気に入りのHolst gamの毛糸です♥

image11_縮小文字入り


マットでツヤ無しの、と~っても素敵な風合いの毛糸です!

私はこの毛糸を、
8目/1cmの布目の横糸刺繍をする時に使用しています。


本当にどの色を組み合わせても可愛いんです~(●≧υ≦●)キャ~♡



image10_縮小文字入り


デンマークから、チョコチョコと買い足しておりますが、

今回は北欧らしいデザインの包装紙に包まれてやって来まして、

ムフムフ・ニマニマしております…( ´艸`)♪♡♪♡♪





image12-文字入り縮小


やっとこのくらいのお色に増えましたよ~。


お教室に参加の方は是非、

この素敵な風合いをじっくりご覧くださいませ♪




+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.












2019.08.25 | | コメント(0) | 横糸刺繍のつぶやき

ガラス瓶のフタ刺繍

ガラス瓶のフタにも刺繍しました♥


image9 (2)_文字入り縮小


もともとはジャムの小瓶だったものです。

余った糸を入れたり、ボタンを入れたり…♪



10目/1cmのやや細かい布目ですが、

やはり麻布よりも綿の布の方が、

布目がきっちり整っている分、刺繍も綺麗な気がします。

でも麻布は余白部分の布の味が、
 
やっぱり魅力的なんですよね~





それにしてもこの模様、何個も並べて刺繍して、

クッションやバックにしたら素敵なのだろうな…と、思います♪
↑今のところやる気なしだけれども。。。(* ̄‥ ̄*)




*********************









2019.08.20 | | コメント(0) | 横糸刺繍・幾何学(geometry)

横糸刺繍のコンパクトミラー

お教室での新しい課題が出来ました


image7 (3)_文字入り縮小



横糸刺繍による幾何学模様のコンパクトミラーです。


黒の糸で見本を作成しましたので、

とてもシックな感じの仕上がりですが、

糸色を変えることでまた違った雰囲気の作品が出来そうです…( ´艸`)




お教室では初めての10目/1cmの布目。

今までで一番細かい布目ですので、

刺繍にある程度慣れた方の課題となります♪






image8 (2)_文字入り縮小

お仕立て前の様子↑




刺繍が完成した段階で、

「仕立てずとも、このままフレームに入れて飾っちゃってもいいよね…」

って、

いつも思います。。。(* ̄‥ ̄*)


...........................








2019.08.16 | | コメント(0) | 横糸刺繍・幾何学(geometry)

お試し刺繍キット・プチリニューアル

横糸刺繍のキットを、

ちょこっとだけリニューアルいたしました!

otameshi7 (2)_文字入り縮小



お花の模様を一つ、お試しで刺繍出来るキットです


7目/1cmのいちばん大きな布目のものと、

それより少し小さい8目/1cmのもの、

2タイプご用意いたしました。



otameshi1 (3)_文字入り縮小

針と糸と布と…



横糸刺繍が初めての方や、

布・糸の雰囲気や、布目の感をお試ししてみたい方のための、

針付きお得なキットです。



iichiさんにて、ご覧ください(Ü)♪


+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.








2019.08.09 | | コメント(0) | お知らせ

アルファベット刺繍に木とお家…♥

横糸刺繍によるアルファベット刺繍に、

木とお家を追加しましたよ~!


box1 (2)_文字入り縮小



むししっ、可愛いっ(●≧υ≦●)ノ





box2 (2)_文字入り縮小


このお家は、横糸刺繍による埋め込みステッチをふんだんに使用しております。


埋め込みステッチとは、同じ穴目から左右に糸を刺繍するステッチです。

※名称を付けないと説明しづらいので、
 今の理所便宜上埋め込みステッチと名付けて使用しております。



ムチッとこんもりした刺繍が、

 とっても可愛く気に入っております…(* ̄‥ ̄*)




*******************








2019.08.07 | | コメント(0) | 横糸刺繍のつぶやき

横糸刺繍のアルファベット・小文字


また新たに、お教室の課題作品を作成中…


アルファベット・小文字1 (2)_文字入り



アルファベットの小文字をチクチクしてます。


ふぅ~、

チクチクはやっぱり落ち着きますね、心が…(*´˘`*)♡





アルファベット小文字 (2)_文字入り縮小



増えてきたよ~♪


数字も記号も、

小さな木やお家も!


可愛いなぁ~ ←自分で言う( ´艸`)



この小文字は、すでにお教室での課題作品の大文字刺繍と、

書体や大きさも合うようになっています。


なので組み合わせたら、

英文も刺繍できるようになりますよ~♪♪♪



この作品、まだもうちょっと刺繍は続きます…




::::::::::::::::::::::::







2019.08.01 | | コメント(0) | 横糸刺繍のつぶやき

«  | ホーム |  »

プロフィール

リブリ

Author:リブリ
--------------


 刺繍迷子から抜け出そう!



クロスステッチや、沢山のステッチ刺繍、
色々な刺繍に挑戦してみるけど続かない…。

そんな刺繍迷子の方はいらっしゃいませんか?

リブリから「横糸刺繍(こぎん刺しから生まれた具象模様)」を、お届けしたいと思います。


どなたでも始めやすく、
一つのモチーフの完成が早いので、達成感の得られやすい刺繍。

ただ今、
『横糸刺繍通信講座』の
開設を目指して、奮闘中!!



◇お教室の予定◇
●黒石市松の湯

月一回土曜の午後開催(要予約)→日時・内容等、詳しくはお問い合わせください。


ご予約は下記問い合わせ欄か、メール weft.embroidery@gmail.com にてお願い致します。


●弘前ヨークカルチャー
毎月第2水曜日
13時~16時
随時加入者募集中です。
※見学可能です(無料)

お問合せ・お申込みは、
ヨーカドー弘前
0120-567-555 または
0172-37-1061までお願い致します。



●青森ALiカルチャーセンター
横糸刺繍講座
毎月第一日曜日
13時~15時


お問合せ・お申込みは、
青森ALiカルチャー
0120-567-666 または
017-762-4311までお願い致します。





HP
リブリのホームページ

Instagram
リブリのインスタグラム

Online-SHOP
小さな手芸雑貨店リブリ


★お問い合わせ★
E-mail


✽当ブログの写真の無断使用は、ご遠慮下さい✽

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR