ワークシッョブ開催場所の松の湯さんに向かい、
雪の溶けた和庭を眺めながら、
準備をすること数十分。。。
皆さんお集まり頂いたところで、
早速ワークショップ、スタート!!*^^*

今回は小学生のこぎんクラブさんなどもご参加頂き、
大人と子供で楽しくワイワイやらせて頂きましたよ~♪
(そして、作成風景の写真を撮り忘れる。。。 (´^`;))
徐々に徐々に出来上がり、
遂に完成~!!!♥

可愛い~!!!(●≧υ≦●)ノ
色とりどりで、とても個性的な作品ばかり♥♥
是非とも、
お使い頂けましたら嬉しいです( ´艸`)
そして、そして、
ワークショップのもう一つのお楽しみ、
お・や・つ♪
今日もお友達に頼んで用意してもらいました!
抹茶チーズマフィンと日本茶のセット(*´∨`*)ウマウマ~
美味しいものをみんなで頂く嬉しい時間もまた、
心が癒されるものです。。。(*´˘`*)♡
今日も楽しく終了できました~♪
お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!
(GWの楽しい思い出の一つとなって頂けましたら、
とてもとても嬉しいです。。。)
☆ありがとうございました☆
+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+.+
※次回のワークショップは6月を予定しております。
詳細が決まりましたら、またご連絡いたします(Ü)
2017.04.29 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お教室・ワークショップ
小さな刺繍、
鳥と木のWeft(横糸)刺繍のサンプラーです。

少しづつですが、
自分の作り上げたい世界観に近づいている気がします。。。(´∪`*)
ツヴァイガルトのカシェルに刺繍しました。
目の細かい布に刺繍すると、
とっても美しい模様に。。。
でも思っていたより刺繍しやすくて、
とっても気に入りました♥
もっともっと、
デザインしたいモチーフがいっぱいで、
ワクワクします~(●≧υ≦●)♪
ワークショップ参加者募集中です♪
Weft刺繍としていますが、
やり方はこぎん刺しとほぼ一緒ですので、
こぎんに興味のある方も、お気軽にお越しくださいませ*^^*
---------------------------------------------------
★Weft刺繍のワークショップ開催のお知らせ★
日時:4月29日(土)
場所:黒石こみせ通り 松の湯交流館
時間:10時~12時
費用:お一人2000円(材料費込・お茶とお菓子付き)
※予約制(少人数)となっておりますので、
ブログやHPのお問い合わせ欄より、
メールにて、お申し込みくださいませ♡(Ü)♡
※詳しくは、下記ブログ をご覧ください↓↓↓
---------------------------------------------------
2017.04.23 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 横糸刺繍・自然(nature)
Weft(横糸)刺繍で、
ニャンコさんの模様を考えてみましたよ!

どうでしょう?
猫さんに見えるかな?( ´艸`)♪
横糸刺繍の性質上、
背中のあたりにハート型のクリ抜きを入れてみました。
これはこれで、可愛いかな♥
う~ん・・・、
黒っぽい糸の方が刺繍がキレイに見える気がします。。。
とにかく、楽しい!!
動物シリーズも、いっぱいデザインしたいと思います(*´∨`*)
※4/21 図案も追加記載しました~!
ワンポイントで一匹刺繍するも良し、
何匹か並べて刺繍するも良し、
Weft刺繍をお試しくださいませ♪
刺繍の仕方は、こぎん刺しと同じです。
何個か並べて刺繍するときは、
連続刺しにするより、モチーフを一つづつ刺繍する方をお勧めします。
(こぎんの模様ように、規則性がありませんので。。。)
一匹づつ、色違いで刺繍するのも楽しいですよ~♪
ちなみに使用した布は、
ツヴァイガルトのコーク、
糸はオリムパスさんのものを、8本取りで刺繍しました(´∪`*)
ワークショップ参加者募集中です♪
Weft刺繍としていますが、
やり方はこぎん刺しとほぼ一緒ですので、
こぎんに興味のある方も、お気軽にお越しくださいませ*^^*
---------------------------------------------------
★Weft刺繍のワークショップ開催のお知らせ★
日時:4月29日(土)
場所:黒石こみせ通り 松の湯交流館
時間:10時~12時
費用:お一人2000円(材料費込・お茶とお菓子付き)
※予約制(少人数)となっておりますので、
ブログやHPのお問い合わせ欄より、
メールにて、お申し込みくださいませ♡(Ü)♡
※詳しくは、下記ブログ をご覧ください↓↓↓
---------------------------------------------------
2017.04.20 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 横糸刺繍・動物(animal)
4月29日(土)の松の湯さんワークショップは、
くるみボタンのペンダントを作成します♪

4cmのくるみボタンのペンダント、今回は2色使いで、無地のお洋服の時のアクセントにいかがでしょうか?(´∪`*)
使用してる金具はブローチピン付きなので、ブローチとしてもお使い頂けます!
『Weft(横糸)刺繍のワークショップ』
※Weft(横糸)刺繍とは、こぎん刺しの手法を用いた洋風風図案の刺繍です。
日時 : 4月29日(土)
場所 : 黒石市中町こみせ通り
「松の湯交流館」
時間 : 10時~12時
費用 : お一人様 2000円
(材料費込み・少人数・お茶とお菓子付き♥)
全く初めての方でもOKですし、
基本的に手ぶらで大丈夫です。
もちろん、ハサミやこぎん針など
お持ちの方はご持参くださって大丈夫です。
糸のお色は、当日何色か持参しますので、
組み合わせをお選びくださいませ♪
予約制となっております。
ご希望の方は、このブログのお問い合わせ欄か、
またはHP、InstagramのDMからのご連絡でもOKです。
必ず返信いたしますので、2・3日経っても返信メールが届かない場合は、
お手数ですが、もう一度ご連絡ください。
※お名前・連絡先電話番号・参加人数(お子様の場合は、年齢もお教えください)、
こぎん経験があるかないか、合わせてご連絡頂けると嬉しいです♪
どうぞ、
お気軽にお問合せ&お申込みください(*´˘`*)♡
+++++++++++++++++++
2017.04.15 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | お教室・ワークショップ
クロスステッチにある模様を、
Weft(横糸)刺繍しとて図案に起こし、
お試し刺繍してみました。

おっ?!、
思った通り可愛い。。。(* ̄‥ ̄*)♥
ワンポイントとして、
ハンカチやピンクッションに仕立てても良いし、
縦や横に何個か並べて、
クッションやマルチマット的なものにしても素敵かな。
でももう少し、
布や糸の種類を色々試してみたいと思っています。
Weft(横糸)刺繍に最適なものが見つかるといいな♪
//////////////////////////////
2017.04.08 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 横糸刺繍・幾何学(geometry)
最近、ワークショップをしていて、
「あぁ~、なるほどぉ。。。」と思っていることの一つに、
図案の表示種類があります。

A: 一つのマス目のど真ん中から太線表示
B: 一つのマス目の端から太線表示
刺繍を刺し始めたばかりの方は、
どちらのタイプが好きか、ハッキリ分かれる気がします。
「布目のどこの穴から針を出すのですか?」と、おっしゃる方は、
Aタイプの図案がお好みのようです*^^*
でもやはり、
Bタイプの方がわかりやすいという方もいらっしゃいます。
初めて刺繍した時に使用した図案が、
その方の基本になっていくのかな・・・???
どちらの図案タイプも、
ある程度刺繍して慣れてきますと、
両方OKになりますよ~(*´∨`*)
出版されているこぎんの本も、
大体この2タイプのどちらかで発行されていると思います。
最近出版になってるものは、Aタイプの表示が多いかなぁ。
ひとまずワークショップでは、
両方の図案を用意出来ればと思っています(´∪`*)
・・・と、色々言いつつ、
もしかしたら、
使用する布の種類にもよるのかもしれません。
これからは、
Weft(横糸)刺繍に合う布をもうちょっと、
あれこれ探して試してみようと思うので、
私もまだまだ、
試行錯誤の段階なのでございます( ̄^ ̄)ゞ ガンバリマス!
+++++++++++++++++++
【お知らせ】
次回4月の松の湯さんワークショップは、
29日(土) 10時~ 予定しております。
詳細は決まり次第、またご連絡いたします。
2017.04.01 |
| コメント(0) | トラックバック(0) | 横糸刺繍について
« | ホーム |
»